- 2025-03-18
- 2025-03-23
【突撃!雑誌制作の世界#3】 マガジンハウス『BRUTUS』編集部
国内だけでも星の数ほどある商業雑誌。「紙離れ」が厳しい生存競争に追い打ちをかける中、多くの読者を獲得し続ける雑誌がある。今回は‟ポップカルチャーの総合誌”『BRUTUS』の田島編集長にお話を伺った。創刊から45年、月2回発行を続け、映画やファッション […]
国内だけでも星の数ほどある商業雑誌。「紙離れ」が厳しい生存競争に追い打ちをかける中、多くの読者を獲得し続ける雑誌がある。今回は‟ポップカルチャーの総合誌”『BRUTUS』の田島編集長にお話を伺った。創刊から45年、月2回発行を続け、映画やファッション […]
マンガ配信アプリサイコミで連載していた、片想い女子共感必至『付き合えなくていいのに』の作者、イララモモイ先生と早稲田大学負けヒロイン研究会(現Blue Lose準備会)の幹事長によるスペシャル対談! 日々負けヒロインを愛している早稲田生が分析した「付 […]
『UNIDOL(UNIversity iDOL)』、それは大学対抗女子大生アイドルコピーダンス日本一決定戦。「普通の女子大生が一夜限りの“アイドル”としてステージに立つ」というコンセプトのもと、全国のアイドル好きの女子大生たちが一夜の夢のために切磋琢 […]
早稲田祭2024に出演するのは…… 劇場版アニメーション『時をかける少女』の主題歌も 担当したアーティスト 奥華子さん 早稲田大学マスコミ研究会主催の講演会を行います! ①奥華子さん紹介 奥 華子 シンガーソングライター […]
朝日新聞出版の人気週刊誌『朝日新聞 WEEKLY AERA』。社会問題から芸能関連まで多岐にわたるジャンルの記事を扱い、ビジネスパーソンや女性を中心に広く読者を獲得している。そんな『AERA』はどのように制作されているのか、ネット時代における紙メディ […]
『UNIDOL(UNIversity iDOL)』、それは大学対抗女子大生アイドルコピーダンス日本一決定戦。「普通の女子大生が一夜限りの“アイドル”としてステージに立つ」というコンセプトのもと、全国のアイドル好きの女子大生たちが一夜の夢のために切磋琢 […]
池袋に佇むオシャレなキャンパス。 ここに、「ひねくれた視点」でカルチャーを取り上げる、素敵な出版サークルがあるらしい……。 今回、立教大学Seel編集部さんにインタビューをさせていただきました! 注目のコラボレーションを見逃す […]
高校アキネーター、それは学歴を究めし者だけができる遊戯である。ルールは簡単。相手にYes/Noで答えられる質問を10回行い、それらの質問で得たヒントをもとに相手が思い浮かべている高校、または出身校を当てるというものだ。 今回はX(旧Tw […]
カンボジアやラオスの教育支援などを行う国際協力NGO団体「風の会」。早稲田大学の学生を中心とするメンバーで構成され、教育を受けることができない子どもたちの支援に携わっている。今回は、早大生で、風の会 総合教育事業部に所属する高畑有佑さんにお話を伺った […]
早稲田祭企画「井上涼と紐解く 早稲田のびじゅつ!」開催決定! 早稲田祭2023に出演するのは NHK Eテレ『びじゅチューン!』のアーティスト・井上涼さん 早稲田大学マスコミ研究会主催で企画を開催いたします! 井上 涼 アーティスト。金沢美術工芸大学 […]