- 2023-02-17
- 2023-03-07
ネットの中の有名人 ~ネタツイッタラー・トルコ体操~
140字という制限された文字数で、日常の出来事や自分の思ったことを自由につぶやくことのできるサービス、Twitter。 そのTwitterを「ネタツイ」のために利用する人がいる。 「ネタツイ」とは、「今日〇〇しました」のような個人的な出来事ではなく、 […]
140字という制限された文字数で、日常の出来事や自分の思ったことを自由につぶやくことのできるサービス、Twitter。 そのTwitterを「ネタツイ」のために利用する人がいる。 「ネタツイ」とは、「今日〇〇しました」のような個人的な出来事ではなく、 […]
「ヤングケアラー」を知っていますか? 厚生労働省の定義でヤングケアラーとは、一般に、本来大人が担うと想定されている家事や家族の世話などを日常的に行っている子どものことです。この定義は法令化されておらず、国によっても異なります。その責任や負担の重さに […]
第21回「女による女のためのR-18文学賞」の大賞に選ばれた、上村裕香さん。 受賞作「救われてんじゃねえよ」の主人公は、学生ながらに母親の介護と向き合う少女・沙智。ヤングケアラーの実態をありのままに描いたこの作品を通して、上村さんが伝えたい「笑いの […]
「日本初!LGBT学生センターを早稲田に!」と題された学生企画をきっかけに発足した「GS(ジェンダー・セクシュアリティ)センター」も、今年4月に開設から5年を迎えました。 本記事では、5年間で起きた変化や、見えてきた課題をスチューデントダイバーシティ […]
ゼロからわかる発達障がい 発達障がいにおける早期療育は大変重要である。 そこで、今回は認定NPO法人発達わんぱく会の代表を務める小田様に早期療育に関するお話を伺った。 ーー設立の経緯はどのようなものでしょうか 「発達障がいを持つ子どもが、わんぱく […]
INTERVIEW LEGIKA 小崎文恵様 11月も中盤となり、寒くなってきましたね。 さて、今回は『ワセキチ』Vol.42の中から、NPO法人LEGIKAの理事長を務めていらっしゃる小崎文恵様へのインタビュー記事をご紹介します! LEGIKAとは […]
Interview 元サンデー編集長 市原武法様 今回は『ワセキチ』Vol.42の中から以前、『週刊少年サンデー』の編集長を務めていた市原武法様へのインタビューをご紹介します! __どのような経緯で編集者になったのでしょうか。 &nb […]
データのアマとプロの視点から描く、マス研的マンガワールド 今回は『ワセキチ』Vol.42の中から「マンガ」に焦点を当てた企画のインタビューをご紹介します! 『このマンガがすごい!』とは? ミュージシャン、落語家、書店員、プロ […]
ワセキチお酒入門 『ワセキチ』Vol.42が11月5日に発行されて、早くも1週間が経ちました! 今回は『ワセキチ』Vol.42の中から「ワセキチお酒入門」企画の一部をご紹介します。 アサヒビール株式会社に聞く「人とお酒のイイ関係」 「お酒に強い」って […]
ワセキチBL入門書~これであなたもBLの虜~ 11月5日に発行された『ワセキチ』Vol.42はもうご覧になりましたか? 今回は『ワセキチ』Vol.42の中から「ワセキチBL入門書~これであなたもBLの虜~」企画の一部をご紹介します。 乙女の秘境「CA […]