- 2024-01-11
- 2024-02-07
高円寺のシンボル、小杉湯を盛り上げる! BUKUBUKUって一体何者?
高円寺のシンボル、 小杉湯を盛り上げる! BUKUBUKUって 一体何者? 昔からサブカルの街として多くの若者に愛されてきた街、高円寺。 そんな高円寺の風情あふれる純情商店街を抜けた先に、そっと佇むのが、 老舗銭湯「小杉湯」だ。 高円寺内外の人から長 […]
高円寺のシンボル、 小杉湯を盛り上げる! BUKUBUKUって 一体何者? 昔からサブカルの街として多くの若者に愛されてきた街、高円寺。 そんな高円寺の風情あふれる純情商店街を抜けた先に、そっと佇むのが、 老舗銭湯「小杉湯」だ。 高円寺内外の人から長 […]
今回はなんと、“リアルとバーチャルを行き来するパラレルシンガー”としてavexからメジャーデビューした、人気急上昇中の七海うららさんにインタビューさせていただきました! 2023年夏には自身のファーストワンマンライブが開催されるなど、今を駆け抜ける七 […]
今回はなんと、“リアルとバーチャルを行き来するパラレルシンガー”としてavexからメジャーデビューした、人気急上昇中の七海うららさんにインタビューさせていただきました! 2023年夏には自身のファーストワンマンライブが開催されるなど、今を駆け抜ける七 […]
今回はなんと、 “リアルとバーチャルを行き来するパラレルシンガー”としてavexからメジャーデビューした、人気急上昇中の七海うららさんにインタビューさせていただきました! 2023年夏には自身のファーストワンマンライブが開催されるなど、今を駆け抜ける […]
連載企画「マス研員に取材」は、マス研員たちに自分たちの趣味やハマっていることについて語ってもらい、新たな一面を発見しようという企画である。 連載は第六回に突入。ゲスト3人のテーマはそれぞれ、江戸文化、カメラ、ヨルシカです。 今回もメンバーの新たな一面 […]
連載企画「マス研員に取材」は、マス研員たちに自分たちの趣味やハマっていることについて語ってもらい、新たな一面を発見しようという企画である。 今回は4人のゲストの方に来ていただきました。 内容は児童書、FGO、ご本人の半生、菊池風磨さんについてです。 […]
限りある大学生活の中で、学生たちが多くの時間を捧げるサークル活動。多くのやりがいがあって、ときには仲間とぶつかることもあって、まさに青春! しかし、他のサークルの事情を知る機会はあまりありません。早稲田のマス研内に留まらず交流をしたい。そして、他 […]
女の子が安心して過ごせるよう、〝わた〟のように包み込んでくれる「わたカフェ」。そこには、自分の好きなようにいられる「わたしのための居場所」があります。今回は、臨床心理士でスタッフの〝りえさん〟にお話を伺いました。 わたカフェとは ・15歳から24歳の […]
2023年春新歓は終了いたしました! 個別での質問は、マスコミ研究会公式SNSへご連絡お願いします! 2023年春新歓スタート! 早稲田大学マスコミ研究会は、 2023年度新会員を募集しています! 2年生歓迎、インカレOKです 参加は週 […]
第21回「女による女のためのR-18文学賞」の大賞に選ばれた、上村裕香さん。 受賞作「救われてんじゃねえよ」の主人公は、学生ながらに母親の介護と向き合う少女・沙智。ヤングケアラーの実態をありのままに描いたこの作品を通して、上村さんが伝えたい「笑いの […]